A diary of wind
当サイトの運営やその他スタッフの駄文などの日記です

全文検索



★2009/01/27(Tue)22:11  『月の抱擁』とサイト更新について
Hlinです。

仕事の多忙により随分ご無沙汰しましたm(_ _)m
さて、近日『月の抱擁』のバージョンアップと、後は攻略のポイントを解説する
コーナーを当サイト内に設置しようと思いますので、
まずはここでご報告申し上げます。
バージョンアップと新コーナー設置は、共に来月上旬を予定しております。
後はMainでもちらっと書いてある通りですが、詳しくはまた後日に
ご報告できるかと思います。
CelさんはCG集を手がけて大変ですが、今しばらく
がんばってもらうことになりそうです(^^;

なお、BBSとRSSについては、既に復旧しております。
BBS管理権は厳密には既にこちらの手を離れていますが、事情により
暫くこちらのサーバーに置き、BBS管理人氏に更新させました。
D.J.さん、ご安心を(^ ^
記事入力フォーム(Comment)
  • D.J.(2009/01/27 22:36)
    HさんGJ!! BBSやRSSは使えないと利用者として困るかんな〜。いよいよ月の抱擁、verupと攻略解説ページの設置すか。楽しみっすねぇ〜\(・∀・)/ このオレですら、抱擁攻略には難航しているんで有意義な情報を期待してますよ、Hさんw verupでどんなイベントが追加されるかも楽しみやね*
  • 瞬(2009/01/28 06:18)
    乙です。抱擁の更新とCさんの新作の発売が待ち遠しいですね
  • 早乙女ウタ夫(2009/01/28 22:54)
    Hさん乙〜( ´∀`)b  抱擁はHさんやCさん次第でバージョンアップの余地があるから期待が持てますね☆
  • C(2009/01/28 23:52)
    CG集は完成したからいいものの、この数日間は私用で、そしてその後もお仕事と次回作のために無茶苦茶大変になりそうです。
  • 瞬(2009/01/30 08:18)
    無理しないでくださいね、と言っても時間的に大変でしょうがとにかくお二人とも、体調にはいつもご注意を・・・
  • C(2009/01/31 22:45)
    ありがとうっ\(^o^)/
  • 早乙女ウタ夫(2009/02/04 16:00)
    バ-ジョンアップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
  • 瞬(2009/02/05 06:51)
    バージョンアップ乙です。これでさらにゲーム楽しめますね(^^
  • D.J.(2009/02/05 17:55)
    Hさん乙!! しかしこれでまたコンプリが遠のいたわw まあいいけど(;゚∀゚)

★2009/01/23(Fri)23:28  ForeAthlete405(日本語版)を使ったジョギングの実践と感想
ate-wa1.jpg 125×125 56KCelです。

昨日の昼に届いたGARMIN ForeAthlete405(日本版)を使い、早速今日、
ジョギングしながらその性能を試しました。
その前に、今日の私はと言うと、たまたまいつも食べる朝食と昼食の菓子パンがなく、
ジョギングまでに食したのは、ビヒダス100gとコーヒー1杯のみ(>_<)
いつもはジョギングの帰りにスーパーでニ〜三日分の菓子パンを買うのですが、
昨日走るつもりだった予定が、走らなかったために今日食べる菓子パンが・・・
と言う訳ですわ( 'ρ`)フゥー
まあ菓子パンだけ買いに昨晩か今朝に外出してもよかったのですが、時間的に
都合つかなかったのです。
しかしそれは逆に、今の自分は全く空腹の場合、どのぐらいの時間走って
いられるか、走力というのか持久力を試すには丁度いいとポジティブに考えることに
しましたw
せっかくForeAthlete405もあることだし。
しかし空腹はまだしも、外に出て見ると、気温の上昇で歩道も車道もぐちゃぐちゃで
びちょびちょなのに加え、時々小雨から中ぐらいの降雨という悪天候に、
私の気分はやっぱりネガティブになりました(; 'A`)
そんな中で、今までのジョギング記録を塗り替えようと始めた本日のジョギング。
雪道なので、ForeAthlete405では1km辺り6分での走破を設定して走り続けました。
黄信号や赤信号の前で止まる度にストップボタンを押すも足踏みだけは続け、
青信号になるとストップボタンを解除してジョギング再開。
こんな感じで、外出した4時間19分10秒のうち、3時間33分23秒、ぶっ続けで
走り(赤信号での待ち時間での足踏みも含めると、丸4時間は運動していることに
なります)、最後は近所のいつものスーパーで買い物して帰りました。
走行距離は36.02kmで、大体は1km6分ペース。
消費カロリーは2010calです。
ForeAthlete405のおかげで、走行距離が正確に分かるのは今後のマラソン出場を
考えると大きな収穫です。
今回は空腹とぬかるみの悪路と雨に苦闘しましたが、こんな雪道ジョギングでも
走行距離と走行時間は新記録です。
3時間33分なら、これが雪道でなければ1km5分以上のペースで走れるでしょうし、
十分、フルマラソンを完走出来る時間ということで、自信にもなりました。
ちなみに、ジョギング中に摂取したのは、250mlの塩水と飴玉一個のみw
ジョギング開始から1時間経ってから、30分ごとに水を少量ずつ飲み、ジョギング
開始から2時間経ってから、40分ぐらいかけて飴玉を口の中で溶かしながら摂取しました。
今回のジョギングで得た収穫は、空腹と悪路・悪天候の中でも、1km6分以上の
ペースで走れること、このペースならいわゆる30kmの壁、35kmの壁を突破し、
シャリバテや脚の疲労・痛みによる失速はないということです。
これはマラソンレースに臨むにあたり、実に有意義なデータと言えます。
雪が完全に溶ける4月以降は、連続5時間、50km以上のジョギングにも挑戦し、
フルマラソンでは最低でも4時間以内、出来れば3時間半以内での完走をまず
目標にしようと思います。
さすがに、空腹での3時間半余のジョギングが終わった後、スーパーで
買い物した時は目眩と吐き気がしましたw
帰宅後は疲労で食欲がなく、夜食も食べ始めの時は軽い吐き気を覚え、
結局は通常の半分の量しか食べませんでした。
この3時間半余のジョギングで、万歩計は歩数39616歩、消費カロリーは
887calに達し、BMIは19.36にまで落ちました。
まあ、大半は体内の水分の減少によるものでしょうが、体脂肪も
今日は走行時間と距離がいつも以上の分、結構減ったことでしょう。
今、身体は完全に割れている腹筋を中心に完全に引き締まっていますw
BMIに関しては、空手をやっていた十代後半の最も痩せていた頃よりも
低く、これも新記録ですねw
今回結構な出費でしたが、ForeAthlete405を買って本当に
良かったと思います。
ForeAthlete405を使った一回目のジョギングにして、完全に
ForeAthlete405に対して病みつきになってしまいました。
ただ、唯一不満を言うなら、これ、最長8時間程度でバッテリーが
切れるから、100km以上のウルトラマラソンには不向きということです。
将来、ウルトラマラソンにも出たいですし、ランニング旅行をしたら
一日8時間以上のジョギングはするでしょうし、GARMINには
高価でも構わないので、一回充電したら16時間ぐらいは(GPSをオンにしても)
実用に耐えうるバッテリーを開発して内臓してほしいと思いました。
記事入力フォーム(Comment)
  • 瞬(2009/01/24 06:42)
    万歩計、もう少しで4万歩だったのに惜しかったですねw 後30分走れば42.195kmを超えてたんですね。 スゴΣ(゚Д゚;)
  • 小卓(2009/01/24 08:49)
    Cさんは万歩計付けてジョギングしてるんですねw それとその時計でますます効率のいいジョギングができるってわけでしょ。 Cさんはすっかり走る喜びを会得したんですねぇ
  • D.J.(2009/01/24 12:47)
    空腹の中でのLSD乙w Cさんならサブ4は確実。多分、インターバルとかビルドアップの練習を積めばサブ3も狙えるはず。年も若いんだし。んで、フォアアスリートのバッテリーが8時間なのに不満なことに一つ提案。ウルトラマラソンに使うなら、もう一つフォアアスリート405を買う。どうせ10時間以上走るから、途中、食事休憩はするし、その時にバッテリーの切れたフォアを腕から外して二機目を装着。そしてランニング旅行の場合なら、二機目のフォアを買わずとも、バッテリー切れの度にマックかネットカフェにでも寄って食事休憩のついでに充電するのがいい。多分3〜4時間で充電は済むだろうし、夜の宿泊先では絶対に充電すべきだな
  • C(2009/01/24 22:43)
    D.J.さんありがとうございます\(^o^)/ 今日は1時間42分44秒、19.61km走りました。この405のおかげで、正確に距離や時間が分かるのがいいですね。ラップ取っていつも走るコースの距離も正確に計れるし。ただ、これ使ってると何かいつも以上に速く走ってしまいますw 雪道なのに1km5分台で走ったりww 家に帰った後、パソコンにデータ送信して、地図で今日走ったコースやラップデータとかを眺めて思わずニヤニヤしてしまいました。高価なだけあって病みつきになりそうです。いつもより速く走った割に今、身体に疲労感が殆どありませんよ('-`)
  • D.J.(2009/01/25 09:55)
    タフだなぁ。まー楽しい時の運動は疲れにくいってことかな。ところで先週木曜ごろからBBS落ちてるから至急、BBS管理人には対策取ってほしいぞ。現管理人が外部の人なのは知ってるが念のためここでも報告しますた
  • C(2009/01/26 00:11)
    確かに向こうのBBSが不通ですね。 調べたところサーバーそのものが死亡した模様です。 BBS管理人さんには後程報告しておきます。 今回は1時間57分26秒かけて、21.61km走りました。 ちょうどハーフの距離です。 雪道で1km5分26秒ペースは結構いいと思います。 今日の記録から算出して、フルマラソンは後半の失速を考慮しても、サブフォーは十分可能でしょう。ただし本番のレースは雪道でないため、初フル大会で3時間半以内の完走も狙えると思います、スタート直後の選手渋滞によるロスを最小限に抑え、また、暑さにやられさえしなければ。 ForeAthlete405のおかげで詳細なデータも分かり、効率的な練習ができて面白いです。 しかもこれ、マップではGoogle Earthにも対応しているため、今回走ったコースも衛星写真で見れて面白いですね。 スタート・ゴール地点である自宅の屋根まで見れてw これでForeAthlete405のトレーニングセンターがGoogle Earth以外にも、ジョギングシュミレーターにも対応してたら最高なのですが。 まあともかく、かなり気に入りましたね、このForeAthlete405の使い心地は。 5万円近く出した甲斐がありました/(^o^)\
  • 瞬(2009/01/26 06:30)
    最近もまた毎日のようにジョギングし続けて、Cさんの膝は丈夫なんですね。 まさにアスリートですよ。走りに対する意識が只者じゃないっす
  • C(2009/01/26 22:15)
    いや、それ程でもw 今日は19kmか20kmぐらい走りました。 「ぐらい」と言うのは、ジョギング途中でForeAthlete405がバッテリー切れを起こし、今日のジョギングは途中までのデータしか記録されてないためorz バッテリー残量が51%でのトレー二ング開始だったから、今日の二時間走ぐらいは楽にバッテリーがもつと思ってたのにヽ(`Д´)ノ!! これじゃ最長8時間どころか、5時間程度ですよ。 寒いからバッテリーの消耗が早いとしても、これは酷い。 これじゃ今後は、バッテリー残量が70%を切った時点で充電した方がいいですね、二時間走の場合は。 四時間走とか、本番のフルマラソン出場の場合、バッテリー残量が100%の状態で臨んだ方がいいでしょうね。 今日はForeAthlete405がパッテリー切れを起こした1時間9分42秒・12.98km以降は完全にモチベ下がりましたよ、時計表示すらないので、いつもより早くジョギング切り上げて買い物して帰宅しました( 'ρ`)フゥー
  • D.J.(2009/01/27 08:33)
    寒冷地は電池の消耗も早いからねェ。こまめに充電した方がいっすよ。しかしForeAthlete 405買ってから4日ぶっ続けとか、その前の15日間連続とか、マジでCさんもうアスリートそのものっすよw いくら膝や足腰がタフでも、ちょっとは休んだ方がいいって足のためにも。一度故障したら、一ヵ月から数ヵ月、治療に専念しなけりゃならなくなった人ってのも多いみたいだしさ、ネット見てると
  • 小卓(2009/01/27 14:51)
    最近のCさん、見る度に痩身になってくなぁ。マラソンランナーそのものって感じっす
  • 早乙女ウタ夫(2009/01/28 23:08)
    ぶっちゃけ、今のCさんになら抱かれてもいいっすw  それと新作の完成乙っす( ´∀`)b
  • C(2009/01/28 23:58)
    D.J.さん、小卓さん、ありがとう!! 早乙女さん、抱かれてもいいってご冗談をw ええ〜、今日は1時間52分26秒かけて、20.91kmをジョギングしました。 おとといとほぼ同じコースです、前回は途中でForeAthlete405のバッテリーが切れてデータが途中までしか取れなくてムカついたので、あえて同じコースを計りなおすことで溜飲を下げましたw 1km5分22秒平均じゃ、最後まで殆ど疲れなくなりましたね。 これも成長でしょうか。
  • D.J.(2009/01/29 02:51)
    確かにCさんなら遅くても3時間40分台でフルを完走できそうだな。雪道でその速さなら。サブフォーは確実だから、初フルでいっそ3時間10分台を狙うのもいいかも? 何にせよ膝や足腰の強さに過信して休息日もろくに取らないまま四日以上連チャンで走ったりするっていう無理はいけませんぜ。そのうちドカっとしわ寄せが足や膝に来た時はマジでヤバいしな場所が場所だけに。最悪ランナー生命に関わるしさ。忙しい中次の同人を作り始めるCさんやHさんにはマジ敬服します(・ω・ )
  • C(2009/01/31 22:42)
    今日は1時間59分36秒かけて、21.31kmジョギングしました。 で、今月のジョギング記録を計算すると、走った日は31日中26日に及び(内、2日は買物がてら3〜4km程度の簡単な内容)、1月前半の1日〜15日で合計329.5km走り、同じく1月後半の16日〜31日で合計204.8km走り、1月の走行距離数は534.3kmと、初めて月間500kmを突破しました\(^o^)/ 1月下旬にネット通販のForeAthlete405が届いてからは8日走り、23日〜31日で154.94km、走行時間は14時間25秒ですが、ジョギング途中でForeAthlete405がバッテリー切れを起こした後に走った分を含めると、距離と時間はもう少し増えます。 こんな寒い雪国でよくもまあ500km以上走ったと思います。 これもForeAthlete405のおかげかな? 最近壊れた目覚まし時計の代わりに、毎朝アラームを鳴らして私を定時に起こしてくれますしw 現在のBMIは19.72。 雪がなくなった春から秋は運動強度を上げれますから、もっと体重が下がる事でしょう。 月間走行距離500kmを突破した今、何かますます気合いが入りますね。 念の為ゆっくり走ってる事が多いから膝は痛みがありませんし。 春のマラソン大会デビューが待ち遠しいです。
  • 早乙女ウタ夫(2009/02/01 16:56)
    Cさんの走力は凄すぎです(((;゜Д゜))) それだけ走れたらいくらドカ食いしても太らそう。うらやますぃ・・・
  • D.J.(2009/02/02 19:31)
    明らかにForeAthlete405買ってからの元々高いCさんのモチベが更に上がってる気がするんですけどw しかし500km突破って、完全にシリアスランナークラスじゃん。 これならスピード練習さえ積めば、持久力はあるんだからサブスリーも十分いけるぞ。 Cさん、マジでマラソン行けそうだな

★2009/01/22(Thu)22:29  ForeAthlete405(日本語版)到着
20080122-2.jpg 797×690 129K
Celです。

今日の昼にネット注文していたGARMIN ForeAthlete405(日本版)が届きました。
標準小売価格56700円(税込)ですが、この時点では新品最安値である47275円
(配送料無料で消費税と代引き手数料込み)でGET出来ました\(^o^)/
ちなみに購入したのはAmazonから。
ネット通販は余り利用しない私でも、Amazon通販は年に何回か利用してます
(後はYahoo!ぐらい)。
今日はいろいろ忙しくて、ジョギング予定日だったのが走れなかった
(丸72時間以上走らなかったのは、今回が初めて)ですが、その代わり、
このForeAthlete405の操作マニュアルを熱読して操作を覚え、早速明日の
ジョギングからこのForeAthlete405を活かそうと思います。
とりあえず、せっかくコレも買ったことだし、コレをジョギングだけに
使うのももったいないので、今春から市民マラソンレースでデビューし
(4月1日に陸連登記を予定)、その練習にも使いたいと思います。
今のところ、北海道マラソン出場を目標にし、その他幾つかのレースに
出ようと思っております。
希望は5月24日の洞爺湖マラソンをデビュー戦としたいのですが、
この頃ってある同人ゲームの制作の真っ最中で、自宅を何日も留守にする
時間的余裕がなさそう……(^^;
てことで、現状ではどのレースでマラソン大会デビューするか
迷っております。
少なくとも、メインの北海道マラソンまでにはハーフとフルを含め、
ニ、三のレースは経験しておきたいですから。
まあそんなわけで、早く雪溶けが来て春からのマラソンデビューが
待ち遠しい日々です。
デビューまでにこのForeAthlete405でしっかり走力を積みたいですね。

ちなみに、新作同人(Ceciliasoftでは4作目)は現時点でほぼ
完成しております。
来週には販売開始出来ます。
記事入力フォーム(Comment)
  • 瞬(2009/01/23 06:55)
    値引きしても4万5千円以上するランニングウォッチ?を購入するCさんってすごいです。ここ毎月ジョギングに何万円もつぎこんでるようですしお金持ちですね(^ω^;)これだけ投資するぐらいなら、マラソンに出ないともったいない気はしますね。同人の方ももうすぐ発売ですか? 楽しみに待ってます(^o^)
  • D.J.(2009/01/23 19:17)
    凝り性のCさんのことだから、そのフォアアスリートを腕に付けていつもより長いジョギングに挑んでる希ガスw つぎこんでる金に加え、陸連登録まで考えてるとなると、完全にサブスリー級のシリアスランナーは目標にしてますな? Cさんの今後が楽しみっす。 まあそれはいいとして、新作出る早さからして今度もCG集かな? 楽しみに待ってますぜ♪

★2009/01/09(Fri)14:47  新年早々、お年玉が二つ届きました
Celです。

昨日の昼、ウチのサークルの同人作品を扱って頂いてるエイシス様から、
抽選で当たった特別栽培魚沼産コシヒカリ(5kg)が届きました\(^o^)/
普段、あきたこまちを食べてるので、私より親が大喜び。
今食べてるあきたこまちを食べつくしたら、このコシヒカリを炊いて
早速お寿司を握るという喜びようです。
私的には、毎月ベルーナ通販で松阪牛を食べてるので、これと魚沼産コシヒカリの
コンボは凄く楽しみです(どうせなら、先月下旬に届いてくれたら、
通販の下関産とらふぐを食した際のふぐ雑炊を楽しめたのだけど)。
このコシヒカリを最初に食べる時は、HさんとOさんを招いてマグロのお寿司でも
ふるまおうと思います。
お寿司を握るのは私でなく親ですけどw(私は料理作れませんので)。

あー、やっとBMIが20.07まで戻った。
元旦からのジョギング九日目にして。
正月のドカ食い終了直後の1月3〜4日の20.79をピークに、一日0.5kg単位で落ちました。
やっぱりここまで落とすと、腹筋もキン肉マンの超人みたいに完全に割れてて
見た目スッキリしますね。
サポーター付けて走ったおかげで、今日になって左膝の痛みも殆ど消えましたし、
良かったです。
むしろ、長距離ジョギングを連日続ける事で、かえって膝が慣れてきているのかも?
間寛平さんもアースマラソンで毎日40〜50kmを走ってましたからね。
走ってる時の疲労感はいつもの事ですが、翌日にはほとんど脚や心の疲れがないため、
既に九日間連続で、ハーフ以上の距離を走れたんだろうなと思いました。
これは雪道だから、一時間に10km以内の遅さで走ってる分、脚に負担が少ないのも
あるのでしょうが、余り関係ないかも?
滑ったりこけたりしないよう、結構脚そのものはジョギングの後半には疲れるし( 'ρ`)
明日も走りますが、とりあえず、二週間ぶっ続けで走るかどうかはまだ分かりません。
今のところは早朝や朝がジョギングのメインの時間帯です。
一応、念のためにもう数日間、サポーターを付けてジョギングしようと思います。
何にせよ、運動は定期的な継続が大切だと、年末・正月のドカ食い後から
2kg落とした事で、あらためて実感しました。

後、同人の次回作は只今制作進行中です。
20090109.jpg 1000×825 353K
記事入力フォーム(Comment)
  • 瞬(2009/01/09 22:51)
    正月の上旬だけで2kgダイエットとか相変わらずすごいですよね(´▽`)Cさんいいなあ。松阪牛とかトラフグとかマグロの寿司とか魚沼産コシヒカリとか。ボクもCさんの家にお呼ばれされたいっす★
  • D.J.(2009/01/10 09:23)
    オレもw まあそれはともかく、Cさん、大食いを止めてたら去年中にはBMIで17か18台にまでなってたろうな。オレがそんな数値だから。好きなモンを制限なく食べながら運動でチャラにする。早朝ジョグなら、空が明るくなってくのを見て楽しんだりしてるでしょ? 健全な生活って感じで羨ましい。オレも筋トレしてるけど、Cさん見習って朝ジョグ始めてみよかな?
  • 小卓(2009/01/11 10:20)
    雪国で毎日20km以上で十日とか二週間ってもう鉄人ですよ。D.Jさんもすごそうっす
  • D.J.(2009/01/11 15:15)
    いやいやそんなことないわ。ジョギングだって普段やってねーし。しかし魚沼産コシヒカリいいよな。鍋料理食べた後で雑炊にしたら最高じゃん。いいよなぁ、C家チはいいモンばっか食っててジャンクフード生活のオレにはまぶしすぎるぜ・・・。(´-ω-`)
  • 早乙女ウタ夫(2009/01/12 10:23)
    ボクもCさん宅にお呼ばれされたいっすねw Cさんの運動量、今月もすごい数字になりそうですね(^_^;  ところで次回作は制作進行中で何よりです。個人的に御坂姉妹がイチ押しですが前回同様『とある〜』とは限らないし
  • C(2009/01/14 10:07)
    今朝でちょうど二週間連続でジョギングしたことになります。最近は早朝の4時前後から二時間。こんな真っ暗な時間、見かけるのは新聞配達員やタクシー、トラックとかで、後は老人のウォーキングやジョガー。こんな時間帯でも毎日、運動してる人を数人見かけます(ジョガーは1〜3人ぐらい)。皆さんこんな早い時間帯から運動してて凄いですね。流石に二週間も走ってると、1km6〜7分ペースで走ってても膝の疲労が睡眠後も完全には取れません(そして眠いw)。明日走ったら半月という区切りのいい期間だし、金と土の二日間程休足日にしようと思います。とりあえず、昨日は近隣地域のマラソン大会をいろいろ調べたりしました。春には市民マラソンデビューを果たしたいと思います。走力としてはまずはサブ4を目指します。
  • D.J.(2009/01/14 16:27)
    二週間連続ジョギングとか最長三時間以上走れるCさんならサブ4は間違いないっしょ。陸連公認にこだわらなければ地元近郊だけでも結構大会あるしいきなりフルでもいけるよCさんなら。ともかく膝は壊さないよう、明日ジョギングしたら絶対に二日間休息してください。 後、言わなくても大丈夫だろうが同人の方も忘れないでくだせえw
  • 瞬(2009/01/15 06:27)
    Cさんの体力と精神力の強さにはいつも驚かされます(^^;
  • C(2009/01/15 22:04)
    今日で15日目。流石に半月も連続でジョギングしてると肉体的より精神的に休みたくなりましたw 今日は膝の痛みは無く、無茶苦茶足が軽く楽な二時間ジョギングでしたけど、ここら辺で二日ばかり休む事で精神的にリフレッシュしますわ。あれだけ走っても、ドカ食い日が多いからか現在のBMIは20.25(^_^; せめて19台に落としたいけど、落とす度に親がご馳走作ってのドカ食いの繰り返しですからねぇw D.Jさん、同人は順調に進んでるのでご心配なく(*^ー゚)b
  • 瞬(2009/01/16 10:20)
    次の同人も期待してます(・∀・)!!
  • D.J.(2009/01/16 16:45)
    順調なら言う事なしだな。しかしCさん見てるととても同人してる人とは思えんw
  • C(2009/01/17 11:07)
    お二人ともありがとうw 昨日と今日は休足日です。つい先ほど、GARMINのForeAthlete405(日本版)という商品をネットで注文しました。今月下旬から来月の上旬には届く予定です。これを付けてのジョギングが楽しみですね\(^o^)/
  • 小卓(2009/01/18 09:59)
    フォアアスリートってそこまでいくともうマラソン出場を意識してますね?さすがCさんっす(;゚∀゚)
  • D.J.(2009/01/18 22:48)
    どんなのかググってみた。Cさんマジで金かけすぎw定価で6万近いじゃん。そこまですんならついでに陸連登録しちゃえw
  • 早乙女ウタ夫(2009/01/19 05:44)
    フォアなんたらや陸連登録ってのをググってみました。そこまでいくと完全に選手じゃないですか。ダイエットで始まった?ジョギングで。すごいなぁ(;´Д`)マジ尊敬しちゃいます
  • D.J.(2009/01/19 15:08)
    Cさんがレース出るならオレもマラソン目指そうかな? 何かCさん見てるとオレまで走りたくなってきたわ
  • 早乙女ウタ夫(2009/01/21 04:38)
    僕も、って僕はまずウォーキングからのスタートですねw
  • D.J.(2009/01/21 11:29)
    そうだな。まずはある程度体重を落としつつ筋力を鍛えないとジョギングで膝を壊すってのはデブにありがちなパターンらしいからなw

★2009/01/01(Thu)11:43  元日早朝に2009年の初ジョグ
Celです。

昨日はドカ食いし、いろいろやることがあって徹夜したため、そのまま寝ずに
予定の元日ジョギングに行ってきました。
早朝5時11分に出発し、朝の8時38分に帰宅。
無茶苦茶路面の雪が溶けて滑りやすく、1km6分以上かかった感じですが、
24kmぐらいは走ったでしょうか。
せっかくの元日朝のジョギングということで、折り返し地点である神宮に入り
初詣し、家族やペットの健康などを祈念しました。
おみくじは一応「吉」。
いいことがあればいいのですが……(^^;
着いた当初はまだ暗かったですが、境内でブラブラしてるうちに明るくなり、
遠巻きに神宮のイベント(確か皇室・皇族の方々のご健康とご繁栄を宮司以下
神宮の方々と一緒に御祈念するという内容です)をちょこっと見てから
帰宅しました(ジョギングで冷えた身体にこれ以上の長居は厳しく、
ジョギング再開で早めに体温を上げる必要があったためです)。
神宮では、美人の巫女さんがいればご本人の承諾を得て写真を撮ろうと
思ったのですが、残念ながら、該当者がいませんでした(大勢いる
巫女装束でないバイトの女性を撮っても仕方ないので)。
とりあえず初ジョグで昨日のドカ食いで増えた分の体重は消しましたが、
今日と明日はおせち、三日は松坂牛のすき焼きと、最低三日間は
大食が続きますので、1月4日までは毎日ジョギングして、体重増は
最低限に抑えるつもりです。
正月太りはさすがにカッコ悪いので(^^;

というわけで、皆さんあけましておめでとうございます。
Hさん、常連の皆さん、去年に続いて今年一年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
とりあえず、今年の抱負としては、フルマラソンの初出場、ジョギングしながら
数日(長くて十日以上?)旅行する、仕事の成果を上げる、同人でもがんばる、
あたりですかね。

とりあえずこれからおせち食べて少し寝ます。
次のジョグは2日の深夜予定ですから、それまでにある程度は寝ないと
体力はともかく精神的にキツイですからw
20090101-2.jpg 800×1730 1157K
記事入力フォーム(Comment)
  • 小卓(2009/01/01 18:11)
    どうせなら僕も一緒に初詣したかったですね。といってもこの時間、僕は昨日の大酒で泥酔しててとても無理ですけど(^ω^;)   元日に初ジョグとはさすがにCさん!! 一年の計は元旦にありともいいますし、今年はきっとCさんにとっていい一年になると思いますし、僕はそう願ってますよ。おみくじも吉ですしw ファイトですよ。応援してます\(´∀` )/
  • C(2009/01/01 19:28)
    どうもです\(^o^)/ それにしても今日の朝は結構途中でジョガーを見ましたなぁ。夜走ってる時は1〜2人ぐらいなのに、今回は7人も。ウォーキングしてる人も3人見かけました。時間帯も夜より朝の方が多いでしょうし、後、休日でまたは元日ってこともあるのでしょう。確かに一年の計は元旦にありと言いますし、自分も今年、ジョギングを途中で止めないためにも、元日から走ることで気持ちを引き締めたのですから、他のジョガーの中にも、今日からジョギング始めたって方もいるのかもしれませんね。
  • 小卓(2009/01/02 08:17)
    それって正月太りしたくないから一時的に運動してるって人ばかりだったりしてw Cさんの精神力や行動力の強さそのものにはいつも感服してます
  • C(2009/01/02 17:43)
    約2時間58分行ってきました。大体25、6kmぐらい? 昨日以上に歩道がところどころ溶けてたり滑ったりで走りにくくて、1km6分以上はもう仕方ないですね。強制LSD状態ですよ、ったく('д`) おせちの食べ過ぎで、運動してもなお、0.5kg増となってしまいました。明日がすき焼きなので、1/4〜7ごろの運動で体重をベストに戻さないとね。今日は朝走ったのですが、二日酔いでキツかったっすw 顔もちょっとムクんでて、久々のアルコールでまだちょっと酔いが残ってますわw ちなみに今日は四人ジョガーを見かけましたが、四人目の高齢者に後ろから抜かれた時はさすがにショックでしたよw おじいさん、アイスバーンでも颯爽と走ってるんだもの。よく滑らないよなあと感心
  • D.J.(2009/01/02 23:58)
    乙っす。しかし正月でもジョギングを欠かさないなんてCさんは本当凄いわ。マジ尊敬してます
  • 小卓(2009/01/03 06:49)
    僕も酒で今二日酔いです・・・(>_<)
  • C(2009/01/03 11:51)
    今朝は3時間1分、30km、ぶっ続けで走ってきました(久々の3時間、30km越え)。その間、当然ですが一回も歩きませんでしたし足踏みも止めませんでした(信号でも足踏みだけは欠かさず)。だけに、さすがに、2時間半以降は気力で走ってた感じでした。足腰は鈍く、何度もよろけそうになったしw 大体、ところどころ凹凸や凍結がある雪道だからただのコンクリよりよっぽど疲れるし危ないし走り難いっす。いつもは夜走るんですけど、今日は起きてから食事もとらず、ストレッチしてすぐにジョギングに出かけました。しかし終わってみて思うのは、雪道で3時間とか走るもんじゃないですねw LSD効果はあるでしょうが。後、精神力は鍛えられた気分ですけどw 早く春にならないかなあ……('A`)
  • 早乙女ウタ夫(2009/01/04 12:46)
    これはもう市民ランナーデビューするしかないっすね!!ただジョギングするだけじゃもったいない体力ですよ!!Cさんがレースに出る時はサポーターとして応援しますよマジで!!\(^o^)/
  • D.J.(2009/01/05 13:15)
    今のCさんならサブ4は確実だろ。若いんだしレース経験積めばサブ3も狙えるかもしれん。とにかくCさんがレース出るならオレも身に行くよ♪マジガンバっ☆
  • 瞬(2009/01/05 22:06)
    つまり全員で応援ですねw 正月はテレビで駅伝見ましたけどCさんもあんな風にいつか選手としてテレビで映ったらかっこいいですね
  • 早乙女ウタ夫(2009/01/06 00:14)
    プロのランナーにもそういう人いたなぁ。元OLとかリーマンとか。さすがに同人関係はいないだろうけどw
  • D.J.(2009/01/06 18:49)
    そりゃま、オタ共やサークル連中なんて、運動不足のメタボ体型またはガリガリ君が昔からデフォだろ。Cさんのように体鍛えてるのは全体の10%もいねーだろ。まして市民ランナーなんて0.01%もいねえだろなマジ
  • C(2009/01/08 16:16)
    今朝のジョギングにより、正月太りでBMIが20.79まで上がったのを、通常値の20.25までやっと落としました(^^; この間、親が予定にないステーキを晩飯に用意したり、5日に入ってようやく0.5kg単位で落ち始めた( 'ρ`)フゥー 結局元旦から今日まで8日連続でジョギングしました、一日20km以上。 左膝が痛くなったので6日目からはサポーター付けて走ってますw 今まで夜ジョグ派だったけど、今年に入ってから早朝や朝のジョギングに目覚めましたね、夜と違って景色がはっきり見えるのはいい。 ただ、早朝ジョギング採用しても就寝時間自体は以前と同じなため、更に睡眠時間が短くなってしまいました。 仮眠は欠かせませんね。
  • 小卓(2009/01/08 22:19)
    すごすぎですよ、元旦から今日までぶっ続けって(((;゜Д゜))) もう体重もCさんの標準なんだしここら辺で膝をこれ以上傷めないためにニ、三日の休息を勧めますよマジ
  • 早乙女ウタ夫(2009/01/09 05:00)
    膝壊したら元も子もないですしね
  • D.J.(2009/01/09 11:51)
    世の中のメタボどもはCさんの爪の垢を煎じて飲めと言いたくなるなw
  • C(2009/01/09 15:00)
    皆さん、膝の心配してくれてありがとうございます(^^ 何とか膝は回復したようです。 路面が路面だけにゆっくり走ってる分には膝への負担が軽いからでしょう。

過去ログ 2006年10月 12月 
2007年01月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 03月 04月 05月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 
2012年01月 
2014年10月 11月 12月 
2015年01月 03月 04月 06月 10月 11月 12月 
2017年05月 07月 08月 
2019年05月 
2020年04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 09月 

一覧 / 検索


二次元


LEAVE