A diary of wind
当サイトの運営やその他スタッフの駄文などの日記です

全文検索



★2009/02/23(Mon)14:29  春のマラソンレースデビューに備えて、新たにラン二ングシューズ二足を購入
090223-jog-1c.jpg 798×688 200K
Celです。

四〜五月のマラソン大会での市民ランナーデビューに備え、
アディダスの「アディスーパーノバ コントロール」(adidas adisupernova Control)と
アシックスの「ゲルフェザー GS」(asics GELFEATHER GS)を購入しました。
普通に定価で買えば二足で合計税込23530円ですが、ネット購入で16060円で済みました。
手数料と送料は店側の負担とかなりお得でした。
沖縄の店ですが、おとといの午前11時32分に注文し、12時54分に店から在庫確認中の
メール、夕方17時17分に店から注文の挨拶とお礼のメールが届き、17時24分には日本郵便の
沖縄支店からゆうパックで発送され(以降、ネットでの「ゆうパック等検索結果 詳細」より)、
昨日の午後19時47分には札幌支店を通過し、今日の午前4時31分には近所の支店に到着し、
午前11時6分に自宅に届き、午前11時8分に代引を済ませ、午前11時9分には「お届け先に
お届け済み」の状態となりました。
土日を挟んでいるにも関わらず、注文して48時間も経たないうちに、南の沖縄本島から空路で
一気に北の北海道札幌の自宅に届いたのですから、店と郵便の迅速さにただただ感嘆しました。
予想では、自宅に注文した品が到着するのは明日かあさってかと思ってましたので。
今後もこの店にはお得な時に注文しようと思いました。

とりあえず、今はGELSNOWRUNNER-Si 3のみで雪道ジョギングを続けておりますが、
春になって雪がなくなったら、GEL-KYANO14とadisupernova Controlで
交互にジョギングや長距離ランを、ビルドアップやペース走等のスピードトレー二ングや
レースにはGELFEATHER GSを、雨の日はシューズを汚したくないので、既に十分
使い古したロードジョグ3でジョギングをしようと思います。
春〜冬の雪のない道なら、四足もあれば十分、用途に応じてシューズの使い分けが
できていいですね。
ただ、五月頃には更に、レース専用のシューズを購入したいと思います。
3時間半以内の記録を得るなら、スピードトレー二ングと兼用しているGELFEATHER GS一足では
レース用シューズとしては選択の幅もなく不都合ですから(それに一足だけでは
シューズの消耗も早く寿命が短くなるので)。
五月には洞爺湖マラソンへの出場も関連して、ジョギングしながらの洞爺湖旅行も
決めてますので、新たにランニングバックパックを初め、いろいろと購入予定のものがあり、
当分の間、私は金欠で泣きたくなりますw
ま、好きなスポーツに投資するのは嫌ではありませんからいいですけど。

同人の方(第五作目)は現在制作中です。
早ければ四月下旬か五月上旬には発売したいところです。
仕事等、多忙故制作も早いとは言えないですが、確実に制作そのものは進行しております。
よってドラクエ9の発売延期は個人的に嬉しかったりしますw
3月28日に発売しても、プレイしてる暇ねーよとw

とりあえず、春は仕事・同人・ジョギング・レース練習・レースが生活の中心を占め、
日々多忙で睡眠不足が続きそうです。
充実して毎日楽しいのはいいのですが、過労死とか心臓発作等の突然死をしないかどうか、
それだけが心配ですわ(^^;
記事入力フォーム(Comment)
  • C(2009/02/23 22:53)
    今日は2時間38分19秒かけて、26.45kmジョギングしました(ForeAthlete405は便利ですね)。8日連続のジョギングが効いたのか、おとといからちょっと右膝を痛めましたので、その分遅めのジョグで痛みを最小限に抑えました。ジョグ途中、馴染みのスポーツショップ二件に寄り、アシックスのランニングTシャツ(asics XTR372)一点と、三進興産のインソール(SORBO DSISソルボランニング)二点を購入しましたが、長距離ジョグで帰りはとても寒かったです。今の道内はマラソンのオフシーズンなので、春〜秋用のランニングウェアの大量仕入れは三月下旬から四月上旬になると店員さんが言ってました。なのでレース用のウェアを買うのは四月上旬以降になるでしょう。昨日の晩飯ではドカ食いをしましたが、今日のジョギングのおかげで現在のBMIは19.54と、昨日の晩飯前より1kg減ってます。とりあえず膝のためにも明日は10km以下のジョギングにとどめ、あさってから二、三日は休足日にしようと思います。
  • 瞬(2009/02/24 06:41)
    いつもながらすごい走力ですね Cさんはただでさえオーバーワークぎみだし、膝を悪化させないように三日ぐらい休んで膝の様子を見た方がいいですよ(^ω^;)
  • 早乙女ウタ男(2009/02/24 07:10)
    完全休養をぜひおススメします。万一悪化させたらその分回復が遅れます。今日は通勤ランでしたっけ? 乗物使った方が無難かもしれません
  • D.J.(2009/02/25 08:32)
    旅行で往復するだけで軽く200km以上だろΣ(゚Д゚;)  今のCさんの走力なら一日十時間走るか、三日かければ可能だろうが、完全に来年のウルトラマラソン(サロマだっけ?)を意識してるなスゴすぎ(;゚∀゚) いつも驚かされるよCさんの鉄人ぶりには(^ω^;) だけに本番の時に足傷めないために今は休んでた方がいいにオレも一票入れとく
  • C(2009/02/26 11:30)
    皆さんありがとうございますm(_ _)m 一応今日まではジョギングは完全休養日にしました。 もう膝の痛み自体はありませんが、念のため今日も足は休めて膝下の筋肉痛を完全に取っ払います。 明日には筋肉痛は殆どなくなってるでしょう、ピークは昨日で今日は昨日の三分の一ぐらいでそれ程痛くありませんから。
  • D.J.(2009/02/27 17:22)
    ならCさんの性格的に今日あたり走ってそうだなw まあ治ってればそれでいいんだけど
  • C(2009/02/28 01:10)
    とりあえず例のトコにコラムを追加したのでご興味があればお読み下さいw
  • 早乙女ウタ男(2009/02/28 09:12)
    すごい記録キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! Cさん間違いなく昨日のJogNoteのナンパー1ですよ!! すごすぎです!!!! ますます尊敬しちゃいますよマジ(;´Д`)…ハァハァ
  • 小卓(2009/02/28 11:47)
    Cさんが段々僕らの遠い存在になっていく感じです\(T▽T)/   でもさすがにウルトラマラソンも目指してる方は体力が半端ないっすね、来年にはサブスリー&ウルトラランナーの称号も付いてそうですよCさん(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
  • D.J.(2009/02/28 18:38)
    ジョギングで旅行しようと決めた人だけあって足強いなCさん。しかしいつもながらCさんには驚かされるぜ・・・(゚∀゚ )
  • 早乙女ウタ男(2009/03/01 10:07)
    ボクだったら数kmで膝がブッ壊れそうです・・・・・・(´д`)
  • D.J.(2009/03/01 18:35)
    ピザじゃなくても距離的にアウトだろw 体型が普通や痩せでも、せいぜい10kmが限界のジョギング初心者ならあんだけ一度に走ったら足をやっちまう可能性が高い。Cさんは月間走行距離数が500km前後あるわけだからそんだけ膝も丈夫なわけで、回復も早いわけだ。素質もありそうだし死に物狂いに練習すれば有名企業の実業団入りもできそうだな
  • C(2009/03/02 17:26)
    そんなことないですw しかしレースは出場したいので、現在4〜5月開催のレースの内、3つにエントリーを済ませました。 早く公道を思い切り走ってみたいです☆
  • 早乙女ウタ男(2009/03/04 16:36)
    Cさんなら公道を爆走してぶっちぎりで優勝しそうなぐらいの豪快なイメージがあります。ステキです(o^-')b

★2009/02/17(Tue)13:41  吹雪でキツすぎた今日のジョギング
aki-kana1.jpg 125×125 47KCelです。

今日は朝にジョギングしましたが、いつもと違いキツかったです。
まず、路面が雪まみれで足が雪に沈むため、進むのに苦労すること。
そして降雪でいつもより気温が低く、時折吹雪に遭い、完全防備してても
冷たいの何の。
最初は1km7分台のスローペースでした。
起床後1時間そこそこなのに、これ以上スピード無理に出して
万一心臓や脳にトラブルがあっても困るし。
かのジム・フィックス氏のような目にだけは遭いたくないし・・・(^^;
中盤以降は、グローブ付けてるとはいえ、指がほとんど動かないぐらい寒く、
一時は凍傷の危険が脳裏をよぎった程。
後半は足の感覚が鈍る程の久々の寒冷ジョギングでした。
まあ何とか21km走りきりましたが、昨日は1時間50分35秒で達成したのが
今日は2時間3分6秒と(1時間50分35秒の時点では18.78km)、さすがに
後半で追い上げたとはいえ、やっぱり積雪の時の記録はそれだけ
遅くなります。
それでも21kmに2時間10分とかかからなかったのは良かったですがw
いくら走り難い雪道とはいえ、ハーフで2時間10分もかかったら嫌です。
今日のジョギングの精神的キツさは、先の14日の56.42kmジョグにも
劣らないものでした。
距離はハーフとはいえ、あちこちで住民や除雪車が除雪する中、
歩道の深い雪に足を取られながら、いつも以上の寒さ+吹雪もあって
体力を通常より早く消耗するわで、これは14日のグチャグチャ
ドロドロの歩道を延々と走り続けるのに劣らない辛さがありました。
だから精神的には鍛えられましたし、いつも以上にジョグ後の
シャワーが心地よかったです。
いつもは見かけるジョガーも、さすがに今回は誰一人見かけませんでした。
というか、こんな気候時にジョグってるのは市内じゃ私ぐらいじゃ・・・?w
記事入力フォーム(Comment)
  • 瞬(2009/02/18 07:46)
    Cさんなら絶対にマラソンで活躍できそうな気がします('-`;)てかそんな悪天候の日まで走らなくても。事故ったら怖いですよっ(汗)
  • 小卓(2009/02/18 19:38)
    Cさんなら確かにマラソンで活躍しそうw 練習量が月間500kmとか既に普通の市民ランナーでないですよ(((;゜Д゜))) 最近できたコラムやJogNote見ましたけどグラフがもうシリアスランナーそのものですマジでΣ(゚Д゚;) こりゃ北海道マラソンとか、ここのみんなでマジ応援しに行った方がいっすね♪
  • D.J.(2009/02/19 11:03)
    俺、Cさんと一緒にレースで走りたくなってきたわw Cさんの文章見てると運動欲が湧いて来るし。しかしいつもタフだなCさん。ハーフデビューでいきなり1時間半切れるかも?
  • 早乙女ウタ男(2009/02/20 09:04)
    僕の場合はまず痩せるのが先決ですねw

★2009/02/13(Fri)06:38  やっぱりあった、ドラクエ9の発売延期
saku-oko2.jpg 125×125 55KCelです。

先程いつも見る『ドラゴンクエストIX情報ブログ』を見たところ、ドラクエ9の
発売予定日が3/28(土)から7/11(土)に延期したとのお知らせが・・・Σ(゚д゚|||)
やっぱりなぁ〜という気持ちでしたわ。
今日は人生で初、殺人する夢まで見たし、二重にブルーですわ(; 'A`)
ドラクエの発売延期は私にとって好都合でもあるわけですが(時間的に
プレイする暇が余りないし、仕事と同人もあるし)、3/28発売を
期待してただけに心底ガッカリ・・・orz

まあしばらくは仕事と今かかっている同人に集中するとしますか。
四月に入れば雪も完全に溶けて、本格的にマラソンのトレー二ングも
できますしね〜(^^

ちなみに今日は月に一度のマンガ休日なので、お菓子たくさん食べながら
まったりマンガ読みつつゆっくりします。
夕方は30km以上走る予定です。
記事入力フォーム(Comment)
  • C(2009/02/13 20:05)
    とりあえず午前8時前からガンガン3月号を読み始め、午後6時37分にやっと読み終わりました。 全部で1168ページってぶ厚過ぎ! 新記録ですわ。 今後どこまでページ数増えていくんや?!という感じでしたw ちなみにお昼の30分を除き、ガンガンを読んでる最中、ずっと菓子や菓子パンを食べてました。 計4015cal。 ちなみに今は夜食前だけど既にお腹パンパンw 明日は休みだし、四時間程LSDやって体重調整してきます〜。 て最後にガンガン3月号について感想。 B/M、冒頭は完全にセックス描写と丸分かりじゃんw ラストも尻やアソコ丸出し(アソコは遮光で隠してるけど)だし、この少年マンガ雑誌、今や完全に思春期男子のオカズになっていそうですねwww
  • 小卓(2009/02/14 15:19)
    Cさんいくらジョギングでチャラにするって言っても大食いしすぎですよw 僕もガンガン見ましたけど、あのマンガ、少年少女漫画雑誌なのに冒頭から騎上位とは何という神マンガでしょうかwwwww さすがにアレと最後の例のシーンを見比べながら、昨日だけで二回ヌキましたよw ぜひこのまま連載してほしいっすねw ところで上部の絵って歌穂ちゃんすか? ジョギングする和風美少女に超萌えっす(;´Д`)…ハァハァ
  • D.J.(2009/02/14 18:02)
    うむ、最高にいいな歌穂は。 清楚だが健康的かつ活発でCさんの理想の美少女像が垣間見えるつか。 てかCさん達なら別に虹でなくてもオリでも十分いいゲーム作れると思うわ。 後、個人的にはCさんが誰を夢で殺したか気になるw ドラクエの発売延期ってのは株価操作のためちゃう?w やっぱりなって感じ。Cさんの大食いは定番だからいいとしてw、B/Mが気になってググったら結構反響があるからガンガン買って見たが、これ絶対少年誌じゃ見せちゃダメだろw スクエニ、部数アップのためならプライドも捨てるかww
  • 小卓(2009/02/14 18:19)
    アキバBLOGはやっぱり今月号のガンガンについて米しましたねw まあ中の人はアフィでガッポリ稼いでるからこういう情報には目ざといんだろうとw さしずめ今月号にあるB/Mは「ガンガンいこうぜ」ってキャッチコピーがピッタリでしょうなw 寒いオヤジギャグで恐縮ですけどw
  • C(2009/02/15 01:32)
    昨日は5時間40分35秒かけて56.42kmジョギングしてきました(疲れてるので詳しくはProfileのジョギングコラムを見てね☆)。 初の50km超えで疲れたのでもう寝ますわ( 'ρ‘)フゥー
  • 早乙女ウタ男(2009/02/15 10:01)
    Cさんすごすぎっす((((((((((((((( ;゜Д゜)))))))))))すごすぎてもう何が何だかわかんないぐらいwしかしバレンタインデーにわざわざそんなに長い距離走らなくても。そんなツルツル路面でもし事故に遭ったらシャレになりませんよ(^^; ともかくCさん乙です!! あれだけ走った以上筋肉痛の方はどうなんでしょう? もうCさんにとって42kmぐらいじゃ物足りないかもしれませんね。ボクなんか1kmも走ないからCさんをマジ尊敬しますよ(´Д‘)ノ
  • D.J.(2009/02/15 15:36)
    ウルトラマラソン目指してるのか。 しかし空腹にも関わらずいきなり20kmの更新ってどんだけタフなんだよw さすがに武道経験者だけあって体の造りからして違うな。 ジョグノートも見たけどCさんほとんど毎日走ってるってのがスゲーな(;゚∀゚) だからこそいくら食っても平気なんだろうが。 Cさんなら洞爺湖どころか日本全国をランニングで旅行できそうだな。 マジスゴい
  • C(2009/02/16 12:07)
    皆さんどうもっす☆ 皆さんの想像通り、昨日は尻や太ももの辺りが筋肉痛で足が重かったですよw 睡眠時間もいつもより四時間半は長かったし。 昨日は流石に走る気湧かなかったけど、一日休んで心はリフレッシュしたので、筋肉痛はまだありますが今日は後でジョギングに行って来ますよ(*´∀`*)b
  • C(2009/02/16 18:03)
    2時間4分19秒かけて23.75kmジョギングしてきました。 ハーフは1時間50分35秒で達成しましたが、雪道だからこんなものでしょう。 久々の雪で路面が硬かったから走りやすかったです。 ジョギングのおかげで筋肉痛も今は余り感じないし、疲労抜きジョグとはよくいったものです。
  • 小卓(2009/02/16 22:06)
    僕ならそれだけ走れば丸4日は筋肉痛で寝込んでいそうですw Cさんはまさに鉄人ですね
  • D.J.(2009/02/16 22:15)
    鉄人以上に超人だよw 半年前までデブだったとはとても思えん。 リア友でなきゃマジ信じられないぐらいの変貌。 俺もCさんだけはガチで尊敬するわ
  • 小卓(2009/02/17 12:04)
    元々格闘技やってた方だから体の作りが違うのでしょう

★2009/02/07(Sat)06:57  『月の抱擁』バージョンアップと攻略関連コーナー設置を完了しました
Hlinです。

昨日の午後11時過ぎの時点で『月の抱擁』の攻略関連コーナーの
サイト内への設置を完了し、皆様がご覧になれるようにしました。
あくまでヒント・ポイントなので個々のイベント・エンディングまでの
発生条件までは書けませんでしたが(そこまですると、その数の多さから
膨大な量になりますし、本業のある私にはそんな暇はありません。
休日は休日で超忙しいですし、あれが精一杯です)、勘のいい方なら
十分に活用してエロシーンやエンディング等のコンプリに役立てるかと
思います。
バージョンアップの方は、現時点で各ダウンロード販売店での
作品本体ファイルがVer1.5からVer1.6に更新済みでありますから、各自で
そちらからダウンロードしてください。
DLSite.comを初め、基本的に再ダウンロードは無料ですので。

とりあえず、『月の抱擁』のバージョンアップとサイト更新は終わり
私の方は一段落しましたので、後はCelさんの都合次第です。
現在、次回作は春の発売を予定しているため、何とかスケジュール通りに
進みたいと思います。
記事入力フォーム(Comment)
  • D.J.(2009/02/07 08:41)
    乙! 次回作も楽しみにしてますぜHさん(^‐^)
  • 瞬(2009/02/07 14:44)
    乙です、これでもっと効率よくエッチが拝めそうです><
  • 早乙女ウタ男(2009/02/10 16:09)
    Hさん乙です!!次回作も超期待してます(^^
  • C(2009/02/11 19:35)
    Hさん、お疲れ様です。 お互い忙しい身ですが忙しいなりにがんばりましょう!!(*^-^*)

★2009/02/05(Thu)23:24  用事ついでにいつもの20kmジョグとさっぽろ雪まつり見物
Celです。

今日はいろいろ用事があったので、ジョギングしながら用事を済ませ、
ついでに今日開幕の第60回さっぽろ雪まつりを観てきました。
雪まつり会場の大通公園は自宅からほぼ10kmの距離で、20kmジョグを
する時の私の定番のジョギングコースの一つです。
ここが折り返し地点ですから。
地元民としては、毎年この雪まつりは観ているため、特に感動もなく、
丸1時間も経たないうちに雪まつり会場を一周して、それから
近くの馴染みのスポーツ用品店に冬のランニングシューズで
欲しいのがないか見に行きました。
実際、この時の大通は曇りで気温もマイナスと寒く、それなりに
雪は降ってましたし、ジョギング後に冷えた身体にはこの冷え込みは
キツく、余り雪まつり会場に長居できるものではありません。
まあ、どっかの出店で食事しつつ体を温めたなら、二時間ぐらいは
我慢できたでしょうけど。
用事を全て終えてからジョギングを再開したのですが、自宅を出て
六時間も動き続け、その間食事も水分補給も全くしなかったため、
自宅までの距離が5kmを切ったころから、無茶苦茶身体が重く、脚や
膝が超疲れ、何とか歩かないで自宅まで戻りました。
結局、この日は2時間10秒かけて、20.21km走りました(大通公園で
さっぽろ雪まつりを一周した距離は含まず)。
2月に入ってから毎日走り続けているため、今月の走行距離は
今のところ98.55kmで、合計所要時間は9時間7分37秒、平均ペースは
5:33/km、合計カロリーは5460calとなっております
(ForeAthlete405は正確に走った距離を計れて便利ですね)。
そして現在のBMIは19.36。
ウルトラマラソンだと、その98.55kmより更に長い距離を一度に
走るわけですから、これを制限時間内に達成するだけでその
ランナーを尊敬しますよ。
私が普段、一度に走る5倍の距離を一度に走るわけですから。
とりあえず、3月28日にはDQ9の発売、4月以降は道内も
マラソンレースが各地で始まりますから、私にとっていろいろ
楽しいことが目白押しです。
今のところ、マラソンレースデビュー戦は4月下旬開催予定?の
第7回みどりさわやかマラソンとし、これはハーフなので、
フルマラソンデビューの方は、5月24日の2009洞爺湖マラソンを
希望しています。
4月1日には陸連登記の予定なので、陸連公認である洞爺湖
マラソンには何とか出走したいですね。
仕事休んででもw
つか絶対休むよ、この日は何がなんでも。
早く雪の全くない路面を1km4分以内とか、おもいっきり速く
走りたいなぁ。
今だと、雪道でどうしても滑って転ぶの嫌だから、1km5分半とかの
スローペースになってしまいます。
雪道でなければ、1km5分以内は十分いけるのですが……、はぁ……。
20090205-yukimatsuri-3.jpg 800×2700 604K
記事入力フォーム(Comment)
  • 瞬(2009/02/06 06:29)
    確かに同じく地元の僕にしてもイベントはともかく、雪像そのものは毎年見てるうちに無感動になってく気はしますね、子供でないのだから。しかし用事があるからって移動は公共機関とかでなく自分の足ってところが凄いですよね。タフっていうか。それもマラソンへのトレー二ングの一環でしょうか?Cさんが短期間で痩せ、今も痩せ続けているわけです・・・
  • D.J.(2009/02/06 11:20)
    オレもそうだけど、そのスペックだと満腹時でなければ、腹に力入れなくとも腹筋が完全に割れてるから、痩身か標準体型かの一つの区切りになるんだよな。 にしてもCさんの走行距離は凄い。 走ることに飽きないなら全盛期のQちゃんを彷彿とさせる。 マラソンの具体的計画もたったようだし、これからの市民ランナーとしてのCさんの活躍に期待だな。 でも同人の方もちゃんと続けてくれw
  • 早乙女ウタ男(2009/02/10 16:08)
    雪祭り明日で最終日っすね。同じく地元民としては毎年一回でも見ると、今年はもういいわって感じっすねwだって自衛隊の動員数が減って市民雪像が増えたけど、自衛隊のに比べると大作は少なくレベルも低いですし、その分出店やイベントの数でごまかしてる感じするから。あれじゃ子供でもなきゃ、一年に一回見りゃ十分って気するでしょう
  • D.J.(2009/02/11 07:17)
    地元民以外にすれば贅沢な話だがw わざわざこれのために外国から来てる観光客連中もいるしな
  • C(2009/02/11 20:08)
    今日は2時間2分21秒かけて21.81km走ってきました。 雪まつり最終日なので、大通会場ではForeAthlete405をストップさせ、20分ぐらい歩いて雪像を見ました。 最終日となると毎年そうですが、かなり雪像が溶けてますね。 最近は新しい趣味として、前に登録して放置したままだったJogNoteに自分のジョギングデータ(今年元日からのものに限定)を入力して、それを見ながらモチベを高めるようにしました。 とりあえず四〜五月の出場予定レースとしては、日刊スポーツ豊平川マラソン(ハーフ)、洞爺湖マラソン(フル)という陸連公認の二大会をまず外せません。 四月下旬?(ググってもまだ開催日時が不明)のみどりさわやかマラソン(ハーフ)は陸連未公認ですけど、できればこれをデビュー戦にしたいですね。 ハーフでまず、レース感覚を身に付けて洞爺湖マラソンに挑み、六月の千歳JAL国際マラソン(フル)、そして目標である八月の北海道マラソン(フル)に繋げ、十月の札幌マラソン大会(ハーフ)、十一月のさっぽろさよならマラソン(ハーフ)で締めくくりたいですね、今年のマラソン出場は。 他にも参加レースは出て来るでしょうが、主な参戦予定レースは以上ですね。
  • C(2009/02/11 20:09)
    定期的にRUNNETやJogNoteを含めネットで検索して、面白そうなレースを見つけたら出場したいなと思います。 BMI18台も射程圏内の今(ただし昨日焼肉のドカ食いで、BMIが19.54から19.72に上がっちゃいましたw)、体型も完全に痩身になりましたし、サブスリーは今や夢から目標になった感じです。 とりあえず洞爺湖マラソンでは3時間半を切りたいですね。
  • 瞬(2009/02/12 06:35)
    四月にはCさんの雄姿がお目にかかれそうですね。楽しみにしてますっ☆
  • 早乙女ウタ男(2009/02/12 17:43)
    心から羨望です。Cさんのマラソン計画は完全に立って後は実行を待つ段階に入ったわけですね。八ヵ月でここまで変るなんて凄いです

過去ログ 2006年10月 12月 
2007年01月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 03月 04月 05月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 
2012年01月 
2014年10月 11月 12月 
2015年01月 03月 04月 06月 10月 11月 12月 
2017年05月 07月 08月 
2019年05月 
2020年04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 09月 

一覧 / 検索


二次元


LEAVE