★2015/12/29(Tue)23:53
最近ゲーミックPCを購入しました
|
Celです。
私、今年最後の大きな買い物として、最近、パソコンを新たに購入しました。 現在使っているノートパソコンがスペック的に動作に不満があるのに加え、老朽化した為です。 新たに購入したのはパソコン販売ショップとして有名なドスパラのデスクトップのゲーミックパソコンの「GALLERIA(ガレリア)」のXFです。 購入当時は定価15万4980円(税抜き)が14万9980円(税抜き)に値引きされていましたが、このままだとスペック的に足りない物が多いので、 カスタマイズして26万4997円(税込み)。 更にタッチパネル機能付きの液晶ディスプレイ「ProLite T2336MSC-B2 [23型ワイド液晶ディスプレイ T2336MSC-2 ブラック]」が 4万6439 円(税込み)、その他も含め、このPC一式に30数万円かかりました。 スペックですが、まずCPUはIntel Core i7-6700K(1151/4.0/8M/C4/T8) 。 上記のCPUは2015年8月5日発売で、12月29日現在でもまだCore i7のプロセッサーナンバーの最上位です。 4コア8スレッド、CPUクロック4.0GHzで最大4.2GHzと、この間まで使っていたCore i3の4万円程度で購入したノートパソコンと速さが違います。 メモリは標準8GBのところを32GBに増設。 ハードディスク3TB、プラスSSDが250GB。 おかげでOSのWindows10の起動が早いです。 電源ボタン押したらデスクトップ画面まで20秒かかりません。 グラフィックカードはGeForce GTX970なので現在出ているゲームで一通りスムーズな表示が出来ます。
何でこのハイスペックのマシンを購入したかと言うと、当然ゲーム目的もありますが、同人制作等の作業でも動作が軽いのが望ましいからです。 複数のゲームとアプリを起動してもパソコンがサクサク動くのがいいわけです。 大手の有名メーカーのパソコンでもカスタマイズ出来る所はありますが、ゲーム用途も込みならドスパラのゲーミックパソコンの カスタマイズが一番手っ取り早いと思いました( GALLERIAは更に上位のモデルがあり、カスタマイズ次第では50万円以上しますが、そこまで投資する気はしませんでした(笑))。 ただドスパラではタッチ対応のモニタを売ってないので当初はamazonで購入しましたが、初期不良品なので返品し、別のパソコンショップで 購入しました。 大画面でのスクフェスが楽しいです(笑) 今年はラブライブ!の一年だった気がします。 来年はどうなるのか。 μ'sのファイナルが来年の3月ですし、それ以降はAqoursの活動が忙しくなるのでしょう。 Aqours活動開始以降の電撃G's magazine読者としてはAqoursをしっかり応援しようと思います。 ドラクエ10は1年2ヵ月ぶりに復帰しましたが、休止期間中に色々と追加されており、当面は飽きないと思います。 やっぱりパソコンの大きいモニタ画面でのドラクエ10も結構いいものです。 色彩も豊かですし、描画処理も素早いですし。
ところで当サークルは来年新作を出す予定です。 このPCが作業の役にたてばいいですね。 今年当サークルの作品を購入してくれた皆様ありがとうございました。 来年もよろしくです_(_^_)_







 | | |